
こんにちは。湘南のクリスタルマジシャン Michel(@michel_orbs)です。
現在爆発的にユーザー数を増やしている、動画投稿SNS『TikTok』。
私もクリスタルのパフォーマンス動画を投稿し始め、お陰様で開始1ヶ月で10万フォロワーを突破しました。
そんなTikTokユーザーが最も目にするであろう『おすすめ欄』。
ここにいかにして載れるかで、投稿された動画が伸びるか否かが決まるわけですね。
しかしながら、中々おすすめ欄に出れず伸び悩んでしまうユーザーも多いようです。
『頑張って投稿しているけど中々ハートが伸びない…』
『おすすめに出るための方法が知りたい』
『TikTokで伸びる動画のジャンルが知りたい』
今回はそんなTikTokで、より多くの人のおすすめ欄に出るために大切なことを3つまとめました。
数打ちゃ当たる戦法から脱却して、出来るだけ確実に投稿を伸ばしていきましょう!
▼この記事のもくじ
TikTokでおすすめに出る方法1. 動画は最初の3秒で決まる、続きが観たくなるようなスタートにしよう!
まずTikTokでおすすめ欄を観ているとき、あなたは全ての動画をちゃんと最後まで観ていますか?
おそらくほとんどの方は最初の2、3秒で『つまらなさそう』と思ったら次の動画にいきますよね。
つまり、オチがどんなに面白い動画でも最初が退屈だとオチまで観てもらえないということです。
おすすめ欄に載り続けられるか否かに大きく関わるのが、獲得したハートの数です。
動画を最後まで観てもらえないとハートが一向に増えないので、継続しておすすめに載ることができません。
なので、動画を最後まで観てもらうためには『オチが見たい!』と思わせるようなスタートが必要です。
おすすめ欄に継続的に載ることができれば、フォロワーもそれに伴って増えていくため、バズを狙うコンテンツを意識しましょう。
TikTok上で世界的なバズを起こすコツについては、以下の記事で詳しく解説しています↓
ショートコントなら始めにタイトルを言ったり、面白動画ならオチがあるとすぐに分かる音源を選んでみましょう。
まずはいつもの動画より少しだけ手間をかけて撮ってみると、きっと次の投稿から反応が変わってきますよ!
方法2. 背景にこだわり、絶景や綺麗な壁紙をバックに撮ろう!
手軽に撮って投稿できるのが魅力のTikTokだからこそ、背景にこだわると一気に差がつきます。
ただの部屋の壁よりも、ちょっとオシャレなレンガの前。
ベッドの上よりも、青い芝生の上など。
あなたの動画の世界観に一番合った背景を選ぶことで、動画のクオリティはぐっと上がりおすすめに載りやすくなります。
まずはいつもと違ったこだわりの背景を探してみましょう。
ちなみに、屋外で撮るときは夜景などを映す場合を除いて、できるだけ明るい日中に撮るほうが伸びやすいです。
旅行先などは珍しい景色がたくさんなので、伸びる動画を撮るのには絶好のチャンスですね。
もし自室をメインに撮影したいなら、ウォールステッカーを貼るだけでもかなり違うのでお試しあれ!
撮影のときは、こういう↓スマホ用の三脚があるとマジで便利なので、一つは絶対に持っておきましょう。
方法3. 音ハメを意識しよう!
これはTikTokのみならずあらゆるパフォーマンスに通ずることですが、人は音ハメを心地よいと感じるのです。
曲はなんでも良いのですが、曲が盛り上がるタイミングやビートに合わせて動きを当てはめましょう。
TikTokのおすすめ欄を観ていて、最初っからゴリゴリに音ハメされたダンス動画やトランジション動画って、最後まで観たくなることが多くないですか?
音ハメのタイミングなどで参考になるのはミュージックビデオなどで使われている演出です。
例えばこちらの↓The Kooks – Downのミュージックビデオ、音と映像が完璧なタイミングで切り替わっています。これが音ハメの基本。
メロディーが変わるタイミングで動画や動きを変えることを基本に、短い音や伸ばす音などに合わせて指や体を動かしてみましょう。
TikTokを観ていて、『この音ハメかっこいい!』と思ったらまずは積極的に真似してみましょう!
音ハメの手法は私のTikTokアカウント『michel_orbs』でも多用しているので、宜しければ覗いてみてくださいね。
TikTokと並行してライブ配信アプリでの発信も効果的
もしあなたが自分の活動で『どんどんオンライン発信したい』『ファンを獲得したい』と考えている場合は、ライブ配信アプリの併用もおすすめです。
ライブ配信アプリだと一方的な投稿とは異なり、視聴者と密にコミュニケーションが取れるので、オンライン発信のスキルがぐんと上達する上に、知名度UPや他アプリでのファンの増加も期待できます。
まだ競合が少なく、利用者が伸びているライブ配信アプリだと、BIGOLIVEが有利だと思います。
歌手の広瀬香美さんもライブ配信者として活動しており、今がまさにブルーオーシャンと言えるでしょう。
BIGOLIVEでは収入を得ることも可能なので、ぜひTikTokなどの他アプリと併用して伸ばしてみてくださいね!
一度バズると、どんどん伸びるよ
TikTokの特徴として、一度バズッた動画は長期的におすすめに出続けるという特徴があります。
私はこれまで2本の動画が大きく再生数を伸ばし、それらは1ヶ月以上経った今でもハートとフォロワーの増加に大きく貢献してくれています。
よってTikTokはいかにヒットコンテンツを作り続けられるかが、継続的におすすめに載るために重要になります。
ジャンルは関係なく、いかに観ていて心地よい、面白いと思われるコンテンツを作れるか。
視聴者ファーストの視点に立って考えると、自然と再生数やハート、フォロワーは伸びていくはずですよ。
最後まで記事を読んで頂き、ありがとうございました!


最新記事 by Crystal Magician® Michel (全て見る)
- 【2022/11/3】福島県にてステージ公演を行いました - 2022年11月4日
- 【2022/5/28】神奈川県寒川町セントラルボウルにて公演を行いました - 2022年5月29日
- お肉好きに喜ばれる大人気ギフト「利休の郷」をお取り寄せ!おうちで切り分けるローストビーフの旨味に舌鼓 - 2021年7月5日
- 歯がいらないほど柔らかい。横浜山下公園そば『揚雫(ようだ)』で頂く、究極のみやじ豚とんかつ定食 - 2021年4月14日
- 湘南エリアに住むならどこがオススメ?湘南出身在住27年で暮らしてよかった街ベスト3 - 2021年2月4日