
こんにちは。湘南のクリスタルマジシャン Michel(@michel_orbs)です。
ボリューミーにがっつり食べたい、でも野菜もしっかり摂らなきゃ…そんなジレンマに悩まされるのが人という生き物。
この問題を全て解決してくれるのが人類の叡智の結晶『鍋料理』なのですが、これから夏に向かおうという季節、暑くてとてもじゃないけど鍋やるのはキツい。
しかしながら、野菜とボリューミーを両立するにはそれなりのメニューを考えるか探さなければならない。さぁ、どうする人間ども。
そんなボリューミーでベジタブルな人類のジレンマを解決する勝利の一手がここにある。
湘南藤沢で70年以上愛されるソウルフード、それが『古久家(こくや)』でございます!
▼この記事のもくじ
『古久家』は藤沢の人ならみんな知ってる、昔ながらのラーメン屋さん
藤沢駅南口を出て、地元ではお馴染みのダイヤモンドビルの地下へと降りれば、長年の風格が滲み出る店構えが。
創業昭和22年、このダイヤモンドビルが建つよりも前から古久家は営業しています。
観光で藤沢市を訪れるならメインは江ノ島の方になりますが、小田急・東海道・江ノ電の三線が交わるここ藤沢駅は地元の人間にとってのターミナル駅なのです。
地元民の『藤沢駅周辺で何か食べよっか』の候補に君臨し続けて70年以上、それが古久家です。
店内にあるおっきなメニューがこちら。
お席ではなく、お店に入るときに注文する先払いスタイルです。
テイクアウトも可能で、餃子のみの販売などもやってますよ。
ちなみにお昼時はめちゃめちゃ混み合いますので、そんなときは店外の食品サンプルを眺めるのが個人的におすすめです。めっちゃお腹減る。
五目やきそばは何が入ってるの?という方も、こちらを見れば一目瞭然。実際に出てくるのとおんなじですよ。
そして私が古久家でいつも注文する大好きな一品が、『特製焼きそば』。
あんかけかた焼きそばと言えばイメージが掴みやすいかもしれません。
これがもう美味しくて仕方ないんですね。
パリパリもちもち。きっとあなたも古久家のかた焼き麺の虜になる
お席でわくわくしながらお水を飲んでいれば…さぁ来ました。特製焼きそば!
メニューにならってこちらの特製も赤文字で強調してお届けしております。
特製の名にふさわしい私の大好物の一皿でございます!
かた焼き麺の上に野菜あんがどっさり乗ったシンプルながら豪快な一皿。
大盛にしなくても、かなりのボリュームがありますよ。これが610円、これが藤沢。これが…特製ッ…!
そしてこの麺。これがやみつきになるほど美味しいんです。
写真で伝わりますでしょうか、このかた焼き麺の絶妙な硬さ!
麺の表面はパリパリ、でも一口噛めば歯ごたえがあり少しもちもち。
まさにかた焼き麺理想の逆アルデンテと呼べる職人技、お箸でつまむと感動しますよ。
この絶妙な歯ごたえと香ばしさの存在感抜群の麺を、素朴な味付けの野菜あんがそっと引き立てます。
あんがしっかり絡んだ焼きそばを口に運べば…最高だ、生きててよかった。
ちなみにダイヤモンドビル周辺は美味しいものが沢山あるのですが、この激戦区で長年愛されて来た古久家はまさに藤沢のローカルフードです。ちなみにダイヤモンドビルと同じ通りには同じく藤沢名物、『里のうどん』もあるんです。全国丼グランプリを2度優勝した噂のバラ丼が食べれますよ!↓
世代を超えて愛される『古久家』は、湘南に来たら一度は味わって欲しいローカルフード
おしゃれなお店が沢山あることで有名な湘南海岸エリア。
だからこそ、地元民に愛される老舗の名店も、観光で訪れた方に味わって欲しい。
都内から来られる方、江ノ電に藤沢から乗る方、藤沢駅周辺にも美味しいお店がたくさんありますよ!
見た目も決して派手ではないけれど、ずっと記憶に残るようなそんな優しい味。
おばあちゃんも、お母さんも、みんな知ってる思い出の味。
湘南に来たら、ぜひ地元藤沢のローカルフードも楽しんでいってくださいね!
古久家 藤沢店
神奈川県藤沢市南藤沢2-1-3 ダイヤモンドビル B1F
TEL: 0466-23-6777
営業時間: 11:00~19:30(L.O)
定休日: ビルによる
席数: 80席
駐車場: 無


最新記事 by Crystal Magician® Michel (全て見る)
- 【2022/11/3】福島県にてステージ公演を行いました - 2022年11月4日
- 【2022/5/28】神奈川県寒川町セントラルボウルにて公演を行いました - 2022年5月29日
- お肉好きに喜ばれる大人気ギフト「利休の郷」をお取り寄せ!おうちで切り分けるローストビーフの旨味に舌鼓 - 2021年7月5日
- 歯がいらないほど柔らかい。横浜山下公園そば『揚雫(ようだ)』で頂く、究極のみやじ豚とんかつ定食 - 2021年4月14日
- 湘南エリアに住むならどこがオススメ?湘南出身在住27年で暮らしてよかった街ベスト3 - 2021年2月4日