
こんにちは。湘南のクリスタルマジシャン Michel(@michel_orbs)です。
湘南と呼ばれるこの地では、様々な海にちなんだ名物がございます。
海の幸、生しらす丼をはじめ、貝殻を使ったアクセサリー等々。
そんなこの街で、貝殻をかたどったパイ『生シェルパイ』なるものが存在するのをご存知でしょうか?
地元でも贈り物として愛される、洋菓子店イル・ド・ショコラの『生シェルパイ』の魅力に迫ります。
▼この記事のもくじ
生シェルパイが大人気。茅ヶ崎・鎌倉の人気洋菓子店『イル・ド・ショコラ』
茅ヶ崎と鎌倉に店を構えるイル・ド・ショコラ。今回は茅ヶ崎駅前店を訪れました。
2015年に新しくなった茅ヶ崎ラスカの中にも店舗があるので、茅ヶ崎駅を利用する方ならどちらもすぐに辿り着けますよ。
店内には海の生物をかたどったお菓子がずらりと並びます。
くじらやひらめなど、サブレの形によってそれぞれ味が違います。
これはお皿に盛りつけたら絶対可愛いやつだ…!!
こちらは貝の形の焼き菓子『シェルジャン』。
レーズン、チョコチップ、オレンジピールの三種類の味が選べます。
軽いパイ生地の中にアーモンドケーキが入っており、サクッとしっとりな何とも新鮮な食感。
今回の目玉、生シェルパイと並んで人気のシェルジャン。
こちらは常温で持ち歩けるので遠方へ行く際の贈り物にも最適ですよ!
生シェルパイってこんなお菓子。はなまるマーケットでも紹介された湘南名物
はなまるマーケットおめざランキング3位を獲得し、幾度となくTVで取材を受けている話題の『生シェルパイ』。
お店で見つけた生シェルパイの説明がこちら。バターとクリームを贅沢に使用したお菓子のようです。
冷凍タイプもあるので、これは夏場にお散歩がてらアイス代わりに食べたら最高なんだろうなぁ。
そんな生シェルパイ、クリームの味が5種類もあるんです。
味というよりも、素材そのものがふんだんに練り込まれております。
お店の方が教えてくれた一番人気は、天然バニラを使用したバニラクリームと極上クベルチュールを使用したチョコクリーム。
その他にも、いちご・プラリネ・紅茶のクリームが選べますよ。
味のバリエーションがあると、箱で贈った時に色々選べて楽しいですよね。
ちなみに、個人的にはダージリンの茶葉を生クリームで抽出しているという紅茶クリームが大好きです。
おうちでゆっくり食べてみたよ。生シェルパイのクリームの量がすごい
と、いう訳で生シェルパイ全種類と焼き菓子色々を買ってみました!
紅茶も淹れてスタンバイOK。
プチ洋菓子パーティ…最高だ。さぁ生シェルパイをいただきますが、その前にひとつだけ。
こちら、先ほどの写真にも写っていたアステリー(ひとで型チョコチップサブレ)。
…キングダムハーツに出て来るパオプの実にしか見えなくて買っちゃったよね。
分かってくれた同世代の方々、ありがとう。つながる心が 俺の力だ!
さぁ生シェルパイ。まずは、割ってみました。
わぁ。
お分かり頂けただろうか、この凄まじいクリームの密度。
生地の中に余す所無く詰まって、ずっしりとしています。
実は私、生クリームがあんまり沢山食べられないのですが…
この生クリームはぺろりと食べれてしまいました。
厳選された低脂肪の純生クリーム、これはもう普通の生クリームとは別格です。
たっぷりのクリームと同時に、しっとり&サックリの絶妙なバランスの食感、ふんわり香るバターがたまらない。
シュークリームともまた違った感じで、これは好きな人とっても多いんじゃないかな!
贈り物にも。買って食べても。どこでも喜ばれる繊細な味
やはり湘南をイメージしたプレゼントを買うなら、海を感じさせる一品がいいですよね。
生シェルパイはお菓子としても個性的で、貝殻の形も楽しいおすすめの湘南土産です。
この他にも、種類豊富なチョコレートやデコレーションケーキなども購入出来ますよ。
『遠方だけど試してみたい!』そんな場合はオンラインショップからお取り寄せも可能です。
それにしても、茅ヶ崎はスイーツから食事まで美味しいものが本当に豊富でいいですね…
最近だと一中通りにあるラクサの専門店『いただきます食堂』が美味しすぎてハマってます。↓
それではそれでは、可愛い海の生き物に囲まれながら素敵なティータイムを!
イル・ド・ショコラ
【店舗情報】
☆イル・ド・ショコラ 茅ケ崎店
TEL: 0467-85-3047
営業時間: 10:00~20:00
定休日: 元旦
駐車場: 有(店頭に3台)
☆イル・ド・ショコラ ラチエン店
TEL: 0467-85-1485
営業時間: 10:00~17:30
定休日: 水曜日
駐車場: 有(店頭に1台)
☆イル・ド・ショコラ 鎌倉店
TEL: 0467-60-4885
営業時間: 10:00~18:00
定休日: 不定休
駐車場: 無


最新記事 by Crystal Magician® Michel (全て見る)
- 【2022/11/3】福島県にてステージ公演を行いました - 2022年11月4日
- 【2022/5/28】神奈川県寒川町セントラルボウルにて公演を行いました - 2022年5月29日
- お肉好きに喜ばれる大人気ギフト「利休の郷」をお取り寄せ!おうちで切り分けるローストビーフの旨味に舌鼓 - 2021年7月5日
- 歯がいらないほど柔らかい。横浜山下公園そば『揚雫(ようだ)』で頂く、究極のみやじ豚とんかつ定食 - 2021年4月14日
- 湘南エリアに住むならどこがオススメ?湘南出身在住27年で暮らしてよかった街ベスト3 - 2021年2月4日