
こんにちは。湘南のクリスタルマジシャン Michel(@michel_orbs)です。
ケーキにクッキー、マカロンにパンケーキ…世の中に可愛いスイーツは数あれど、もれなくアイツも付いてくる。
そう、カロリー。しかも可愛いものは大体みんな高カロリーという現実。
世の中の可愛いものを探求する女子は、華やかな写真の裏側で日々カロリーと死闘を繰り広げているのです。
『可愛くて低カロリーで健康的なスイーツってどっかにないのかしら?』
そんな乙女のワガママをいっぺんに叶える究極の一杯、見つけました。
定番デートスポットとして連日人が絶えないここ江ノ島に、最高にキュートでヘルシーなスムージーが舞い降りたのです。
お店の前に立つカラフルで大きなメニュー看板が目印なので一目でわかるはず。
江ノ電江ノ島駅からすばな通りに入ってすぐ、左手側に行列が見えたならそれこそが大人気スムージー店『#imore(アイモア)』です!
▼この記事のもくじ
江ノ島の大人気スムージー店『#imore(アイモア)』は健康志向のメニューが魅力
江ノ島のスムージー専門店『#imore(アイモア)』は平日でも行列ができるほどの超人気店。
メニューはスムージー数種類のみと非常にシンプルなお店です。
普通のスムージーはもちろんのこと、お酒が入ったカクテルスムージーなる変わり種もございます。
お酒が大丈夫な方なら、休日はお昼間から可愛いカクテルスムージーをキメちゃうのも至高ですね!
そんな『#imore(アイモア)』がここまで人気な理由は、その華やかな見た目と優しい味わい。
カラフルな見た目とは対照的に、一口飲むと果物と野菜の味が活きた栄養満点の正統派スムージーであることが分かります。
カラフルなスイーツはお砂糖たっぷりできつい甘さになりがちですが、ここ『#imore(アイモア)』のスムージーはフルーツの彩りをふんだんに使うことで、華やかさと自然な味わいを両立した健康スムージーに仕上がっています。
店内はテラス席と屋内席があるので、天気がいい日はお外で空を眺めながら飲むのがおすすめ。
2階のお店なので、すばな通りの賑わいから一段上がってゆったりと過ごせますよ。
スムージーはテイクアウトが可能ですが、トッピングが付けられるのは店内で飲む場合のみなので、写真を撮りたいならぜひ店内でグラスで飲むことをおすすめします!
人気No.1は、ブルーベリーとアサイーベースの『パープルスムージー』
今回頂いた『パープルスムージー』は、紫のスムージーにグラス側面のキウイの緑が映えるエレガントな一杯。
味はどちらかというとさっぱり系で、ベリーやキウイの爽やかな酸味が味わえます。
こちらは『#imore(アイモア)』の全スムージーで人気No.1ということもあり、多くの方が注文していました。
もったり感のない『パープルスムージー』はお昼前などに軽く飲みたいときにもぴったりです。
スムージーといえばこれでしょ!小松菜がぎゅっと詰まった『グリーンスムージー』
個人的にスムージーといえば緑のイメージがあるので、『グリーンスムージー』も注文してみました。
シンプルに緑一色が基本のグリーンスムージーも、『#imore(アイモア)』スタイルになればこんなに華やか。
いちごの鮮やかな赤がアクセントになっているだけでなく、グリーンスムージーの濃厚な味わいに絶妙な酸味をプラスしています。
チアシードのプチプチ食感はほんのり活きるバナナのまろやかさにもぴったりで、ワンランク上の豪華なグリーンスムージーが楽しめます。
店員さんは全員もれなく爽やかイケメン、それが『#imore(アイモア)』
スムージーだけでもこんなに健康的で可愛いのに、極め付けはお店のスタッフさんがもれなく爽やかイケメンだということ。
こんな爽やかなお兄さんがあんな可愛いスムージーを作ってくれます。行くしかないでしょこれ。ってか自分もこんなイケメンに生まれたかったわ。
そんなこんなで、このパーフェクトすぎる江ノ島のスムージー屋さん『#imore(アイモア)』は連日行列ができております。
空いている時間に出来るだけ並ばず飲みたいなら、15:30〜17:30くらいまでの遅めの午後の時間が比較的空いているのでおすすめです。
『#imore(アイモア)』の最寄駅は江ノ電江ノ島駅なので、江ノ島観光をするなら殆どの人が通るであろうルート上にあるため、道中に立ち寄るにはもってこいの立地です。
小田急片瀬江ノ島駅からも徒歩6,7分の場所なので、どの電車で来ても比較的アクセスは良好です。
江ノ島や新江ノ島水族館に向かう前に立ち寄る方がとても多く、お昼前などに手軽に可愛く健康的なスムージーが飲めるのは何よりも魅力。
もし新江ノ島水族館にも行く場合は、こちらの記事も併せてご参考にどうぞ!↓
江ノ島観光の定番ご飯といえば、やっぱり名物しらす丼。
道中のデザートには華やかな『#imore(アイモア)』のスムージーはいかがでしょうか?
#imore(アイモア)
住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸1-8-39 2F
営業時間:11:00~18:00
定休日:不定休


最新記事 by Crystal Magician® Michel (全て見る)
- 【2022/11/3】福島県にてステージ公演を行いました - 2022年11月4日
- 【2022/5/28】神奈川県寒川町セントラルボウルにて公演を行いました - 2022年5月29日
- お肉好きに喜ばれる大人気ギフト「利休の郷」をお取り寄せ!おうちで切り分けるローストビーフの旨味に舌鼓 - 2021年7月5日
- 歯がいらないほど柔らかい。横浜山下公園そば『揚雫(ようだ)』で頂く、究極のみやじ豚とんかつ定食 - 2021年4月14日
- 湘南エリアに住むならどこがオススメ?湘南出身在住27年で暮らしてよかった街ベスト3 - 2021年2月4日