
こんにちは。湘南のクリスタルマジシャン Michel(@michel_orbs)です。
ラーメンにおいて塩、とんこつ、醤油に並んで圧倒的な支持を誇る味噌ラーメン。
味噌と一口に言えど、日本各地に様々な種類の味噌が存在するわけでございます。
もし日本中の味噌を食べ比べ出来る味噌ラーメン屋さんがあったらいいなぁ…と思っていたら、ここ湘南にありました!
全国各地から集まるお味噌の魅力に誘われて、藤沢市辻堂に店を構える『麺場 田所商店 辻堂店』に行って来ましたよ。
独特な形の建物が、辻堂の道路脇で圧倒的な存在感を放っております。
▼この記事のもくじ
麺場 田所商店 辻堂店。どの味噌ラーメンを選ぶか迷うほど豊富なメニューを、広い店内で存分に楽しめます
お分りいただけただろうか。これが辻堂の平和な道路の脇に鎮座しているわけであります。
夜に行くとライトアップされているので、まるでスーパー銭湯のような存在感。
ちなみにですが自転車置き場が…
馬繋ぎになってます。馬も道交法だと軽車両だもんね。 (そうじゃない)
ちなみに駐車場は25台あるので、車で行っても安心ですよ。
店内に入るととっても広々で、金魚が泳いでいたり浮世絵が飾ってあったりとなんとも賑やか。
70席あるので、比較的混み合う時間帯でも並ぶことは基本的にありません。
テーブル席もお座敷もあるので、夜になると家族連れでも賑わいます。
小さなお子様向けのメニューやわた菓子コーナーもあるので、お子様も楽しめるラーメン屋さんなのですよ。
田所商店名物の肉厚チャーシューがどっさり乗った、信州味噌漬け炙りチャーシュー麺
麺場 田所商店 辻堂店では、様々な地方の味噌を使用した味噌ラーメンを楽しむことが出来ます。
そして麺場 田所商店 辻堂店でぜひラーメンと共に食べてみて欲しいのが、こちらの名物炙りチャーシュー。
信州味噌漬け炙りチャーシュー麺(税抜¥990)は、やや濃口の信州味噌ラーメンに名物炙りチャーシューがどっさり乗ったボリューム満点の一杯です。
チャーシューというと、薄切りの焼き豚を想像されると思うのですが、ここのチャーシューは分厚くて、The お肉といった圧倒的な存在感。
乗っているチャーシューを合計したらステーキに匹敵するのではと思うほどに分厚く、噛むたびに炙りの香ばしさと共に肉汁の旨味があふれ出します。
ちなみに、麺はこんな感じ。味噌ラーメンといえばこれ!といったちょうどいい太さですね。
注文時に伝えれば、麺かためなどお好みのかたさに茹で上げてもらえますよ。
そして、まろやかな味噌ラーメンにアクセントを加える、万能卓上調味料がこちら。
自由に使える辛味噌が置いてあります!これがほんとに美味しいのです。
辛味噌といってもそこまで辛さは強くなく、濃厚なピリ辛といった感じ。
コチュジャンとか想像してもらえると分りやすいかと思います、結構入れても意外と大丈夫ですよ!
個人的にはまずはそのままの味噌を味わって、後半にぶっ込むのをおすすめします。
まろやか濃厚のレギュラー選手、北海道味噌超バターらーめん
麺場 田所商店 辻堂店の私のお気に入りメニューをもう一品。
バターがドカンと乗った、北海道味噌超バターらーめん(税抜¥810)です!
小さい頃にドラえもんの漫画で、スネ夫が北海道に旅行に行ってバターらーめんを食べた自慢をするシーンがあるのですがあれ読んで以来、バターらーめんに憧れていました(伝われー!)
濃口の北海道味噌に濃厚なバターがやさしく調和するバランスの取れた王道の組み合わせ。
全部溶かすのもいいけど、少しずつ溶かして味やまろやかさの変化を楽しむのがおすすめですよ。
ちなみにですがバターはトッピング(税抜¥100)でどのラーメンにも乗せられるので、さっきの炙りチャーシュー麺とかにぶっ込んで凄まじい火力を生み出すことも可能です。大ボリューム。
期間限定メニューも豊富。今回は伊勢味噌野菜らーめんがありました
そして、こちら麺場 田所商店 辻堂店では豊富な期間限定メニューが入れ替わりで登場します。
今回は伊勢味噌を使用した、伊勢味噌野菜らーめん(税抜¥800)を頼んでみました。
写真は更にコーン(税抜¥100)をトッピングしています。味噌ラーメンといったらコーンどっさり盛るのが間違いない。
伊勢味噌はイメージとしては赤味噌のお味噌汁のあの香りで、はっきりと澄んだコクがあります。
ちなみに野菜ラーメンにトッピングで野菜増し(税抜¥100)を付けると…
別皿でこんだけ来ますよ。鍋とか出来そう。
トッピングはどれもボリュームがあり、追加していくとかなり味わいが変わります。
2人以上でトッピングをシェアしても全然足りる量なのでお好みで調整してみてくだされ!
店内ではお味噌の販売も。全国の味噌を食べ比べてみて
お会計の近くには、お土産用味噌の販売コーナーもありますよ。
ラーメンを食べていてお気に入りの味噌があったら、買って帰ってお味噌汁とか作るのも最高なのです。
こちらは試食もできるので、まだ食べてない味噌があったら試してみてね。
各地域によってこんなにも味噌の味が違うのか、と感動すること間違いなしです。
ちなみにこちらの麺場 田所商店 辻堂店は以前紹介した『蕎麦司・紅がら』と同じ道路沿いにございます。
なかなかに麺料理が充実した通りなので、気分に合わせて蕎麦もラーメンも選べる辻堂の隠れヌードルロードなのですよ。
藤沢市辻堂で全国の味噌が食べ比べ出来てしまう贅沢なラーメン屋、麺場 田所商店 辻堂店。これはもはや味噌のテーマパークです。
普段袋麺やカップ麺でしか味噌ラーメン食べないなって方にこそぜひ一度食べてみてほしい。
味噌は生きた発酵食品、お店で食べるとその濃厚な奥深い味に感動すること間違いなしですよ!
麺場 田所商店 辻堂店
藤沢市辻堂5-15-24
TEL: 0466-47-8556
営業時間: 11:00~23:00
22:30 L.O
定休日:無
駐車場:25台
席数: 70席


最新記事 by Crystal Magician® Michel (全て見る)
- 【2022/11/3】福島県にてステージ公演を行いました - 2022年11月4日
- 【2022/5/28】神奈川県寒川町セントラルボウルにて公演を行いました - 2022年5月29日
- お肉好きに喜ばれる大人気ギフト「利休の郷」をお取り寄せ!おうちで切り分けるローストビーフの旨味に舌鼓 - 2021年7月5日
- 歯がいらないほど柔らかい。横浜山下公園そば『揚雫(ようだ)』で頂く、究極のみやじ豚とんかつ定食 - 2021年4月14日
- 湘南エリアに住むならどこがオススメ?湘南出身在住27年で暮らしてよかった街ベスト3 - 2021年2月4日