
こんにちは。湘南のクリスタルマジシャン Michel(@michel_orbs)です。
サザンオールスターズの聖地、そして都心から最も近いリゾートでもある湘南エリア。
サーファー人口が非常に多いこの街では、サーフィン同様にスケートボードを楽しむ人も多く見かけます。
自分もその一人ですが、本業がパフォーマーなので指の怪我はもってのほか…ということで今では派手なトリックは行わず純粋な移動手段としてスケートライフを楽しんでいます。
Penny Skateboard(ペニースケートボード) PENNY GRAPHICS COMPLETE 22″ 0PGR3 JUNGLE PARTY 全長22インチ(約56cm)、幅約15cm
海外に住んでいた10代の頃に現地での通学手段として覚えたスケートボード、トリックを行わずにプッシュで街を流すだけなら『Penny(ペニー)スケートボード』が持ち運びもしやすくお洒落でいい感じ。
結論から言うと、湘南×ペニーは最高です。
今回は地元湘南に戻ってから街でペニーに乗って感じたことを書き綴ろうと思います。
湘南×ペニーの魅力。潮風を感じながら海沿いを移動するのが最高
この辺に住んでる方なら日々痛感していることですが、平塚〜鎌倉くらいまでのエリアって、江ノ電を除いて線路や駅から海沿いまで若干歩くんですね。
藤沢はまだ小田急が江ノ島まで伸びているんですけど、特に茅ヶ崎や辻堂のあたり。
海沿いの移動手段って車かチャリがメインになってきます。バス使うまでもないけど、歩くと若干ある。
そんな時にペニースケートボードがあると、海沿いの道をスイスイ移動できて非常に快適&楽しい。
もちろん長距離の場合は自転車に軍配が上がりますが、ちょっとその辺まで、海に遊びにいく時なんかはスケボー乗れると最高です。
休日にスケボーで海沿い流して、カフェに立ち寄ってドリンク片手にまた海行って、しばらくサーファー眺めてボーッとしてから友達に会いに行く…みたいなエモくてゆるい休日を彩るのにスケボーは最適。
友達も乗れるなら、みんなでハンバーガーでも買って海行って滑って遊ぶのもまたよし。
道が比較的広くて潮風の匂いがする場所でお気に入りの音楽聴きながらスケートボードに乗ると、毎日が楽しくなります。
小さくて軽いペニーなら、電車やバスにも気軽に持ち込んで移動先でも使えるのが自転車にはない魅力ですね。
ただ藤沢・鎌倉の一部エリアは坂がエグいところがあるので、その辺は厳しいですが。
茅ヶ崎・辻堂・鵠沼・江ノ島エリアはかなり調子いいですよ。
温暖な気候やスローなライフスタイルが、スケボーとの相性抜群
湘南の温暖な気候と、おおらかな人間性は横乗り系スポーツと相性抜群。
ちょっとお堅いビジネス街とかでスケボー乗り回すのはちょっと…と感じる方は多いと思いますが、湘南エリアはスローな空気で乗りやすい。
サーフィン好きで日焼けしまくってる社長さんとか、ストリート系のかっこいいお姉さんとか、上裸で走ってるおっちゃんとか、そんな感じの自由な人々が多い街。
サーフボードと同じく、スケートボードを取り扱っているショップも多いので、メンテやカスタマイズにも困ることはありません。
いい意味でせかせかしていないと言うか、みんなが自分の時間や個性を大切にしている街なので、せまっ苦しさがありません。
コーヒースタンドやテイクアウト可能な飲食店も豊富なので、スケボーを楽しみがてら行ったことのないお店を巡るのも最高の楽しみ方です。
本格的に楽しみたければ、鵠沼海浜公園スケートパークへ
街乗りだけじゃなく、本格的にトリックや練習に励みたいなら、海から最も近いスケートパーク『鵠沼海浜公園スケートパーク』に行くことをおすすめします。
一般なら一回400円で、豊富なランプやストリートエリアが揃う施設内で自由に練習することができます。
スケートボード以外にもBMXやインラインスケートも可能なので、友達同士で道具をシェアして新しいジャンルに挑戦するのも楽しいですよ。
周辺には新江ノ島水族館や江ノ島、鵠沼海岸商店街などもあるので、デートがてら立ち寄るにもぴったりだったりします。
江ノ島周辺の海沿いは基本小田急線か江ノ電しか移動手段がないので、スケボーで134号沿いを移動するとスムーズに巡れますよ。
Penny Skateboard(ペニースケートボード) PENNY ARTIST COMPLETE 27″ 1NART RIPPLE 全長27インチ(約69cm)、幅約19cm
湘南エリアの特に海沿いのライフスタイルにぴったりなスケートボード。
もしまだやったことがないなら、新しい趣味としてお気に入りのデザインのボードを手に入れて練習してみてはいかがでしょうか?


最新記事 by Crystal Magician® Michel (全て見る)
- 【2022/11/3】福島県にてステージ公演を行いました - 2022年11月4日
- 【2022/5/28】神奈川県寒川町セントラルボウルにて公演を行いました - 2022年5月29日
- お肉好きに喜ばれる大人気ギフト「利休の郷」をお取り寄せ!おうちで切り分けるローストビーフの旨味に舌鼓 - 2021年7月5日
- 歯がいらないほど柔らかい。横浜山下公園そば『揚雫(ようだ)』で頂く、究極のみやじ豚とんかつ定食 - 2021年4月14日
- 湘南エリアに住むならどこがオススメ?湘南出身在住27年で暮らしてよかった街ベスト3 - 2021年2月4日