
お出汁の効いた和食って最高のご馳走だよね。
こんにちは。湘南のクリスタルマジシャン Michel(@michel_orbs)です。
度々昼下がりの日本人を襲う『今日はさっぱり和食を食べたい気分』。
食が欧米化したとよく言われていますが、どうやら我々にはお出汁の魂が代々受け継がれているようでございまして。
『カツオとコンブ煮出してそれ合わせたら超美味いんじゃね!?』なんて言い出してくれた変人偉人のおかげで今日も私は美味しいお出汁を楽しめています。素直に感謝です。
そんな『今日はさっぱり和食を食べたい気分』に本日も襲われたので、幼い頃に両親に連れられ通い尽くした思い出の奥底に眠るそば屋に再び行って参りました。
▼この記事のもくじ
辻堂・茅ヶ崎エリアが誇る30年愛される名店『蕎麦司・紅がら』
幼い頃の私にとってはこの看板=そばだったので、鮮明に覚えております。さぁそばを食べるぞ。
当時より更に年季の入った文字が感慨深い。15年ぶりくらいに来たよ。ただいま紅がら。
そういえば、入り口をくぐったら確か…
あった、あったぞ。この石臼を眺めるのが大好きだった。
ちなみにここは待合室。混んでいるときも屋内で並べるのです。
昔は巨大に見えた石臼も、今では上から見下ろせるようになった。でも相変わらず身長は低いです。
そろそろ『どうでもいいわ!』って声が聞こえて来そうなので、本題のランチにいきますよ。
お付き合い頂きありがとうございます。
平日ランチがおすすめ!『紅がら弁当』と『お蕎麦と天丼セット』を頼んでみたよ
というわけで、紅がら弁当(¥1,500)とそばと天丼(¥1,150)を頼んでみました。
私Michelの定番大盛りチェックですが、お蕎麦の大盛りは+¥150、ご飯の大盛りは無料です。
上の写真は紅がら弁当(ご飯大盛り)。お弁当・蕎麦・天ぷらが一度に全部楽しめますよ。
ふたを開けると華やかな煮物と蟹爪が覗きます。
あれ、お蕎麦はどこだ。どこなんだ。
更に開ければ下段からお蕎麦が登場。
二段になってると視覚的な満足感が果てしないですね。
お蕎麦は温・冷どちらも選べますよ。
ちなみに、蕎麦を打っている光景がガラス張りで見えるのでかなり楽しいです。
ライブパフォーマンスって…良いよね!!!
こちらはお蕎麦と天丼のセット(ご飯大盛り)。毎度大盛りの写真ばっかりですみません。
天ぷらは舞茸・カボチャ・車海老・茄子・ピーマンが乗ってます。
のどごしよく香り高いお蕎麦は勿論のこと、
車海老天がものすごくうまい。
久々に尻尾までバリバリ食べてしまった。
30年続く名店ですので、お蕎麦は説明不要ですね。間違いない美味しさです。
私があえて伝えたい事はただ一つ。
普段食べなくても、騙されたと思って車海老の尻尾まで食べてみてくれ!!
大事な事なので2回言いました。海老天とお蕎麦を組み合わせた偉人にも敬意を表します。
若い世代にも気軽に行ってみて欲しい。健康と伝統の蕎麦処をこれからも
私は蕎麦が大好きなのでしょっちゅう蕎麦屋に脚を運んでいるのですが、以前同じく蕎麦好きの友人と蕎麦屋に行った時
『若い世代って友達同士であんまり蕎麦屋行かないよね』って話をしていました。
ファミレスやカフェと値段の差がある訳でもない。『ただなんとなく』蕎麦屋ののれんをくぐっていない方って多いんじゃないかな。
もっとこう、ラーメンを食べに行くような感覚で気軽に蕎麦屋に行く流れが、私たち若い世代にもあったらいいなと。
出汁の美味しさ、和食が持つ素材本来のうまみを一番気軽に味わえる場所が蕎麦屋だと私は思ってます。
だから…ランチで気軽に行く場所に、ぜひ蕎麦屋って選択肢も追加してみてね!
…あ!それと最後にもう一つ。
↑紅がらの箸袋の裏で見つけた一文
そば湯は
飲まなきゃ
損だぞっ!
Let’s enjoy SOBA!!
蕎麦司・紅がら
営業時間: 11:00~20:30
定休日: 無休
TEL: 0467-86-3746(平日のみ席の予約可)
駐車場: 有
神奈川県茅ヶ崎市常盤町6-25


最新記事 by Crystal Magician Michel (全て見る)
- シェアハウス暮らし×ミニマリストの自分が愛用するアイテム5選。『価値とお気に入り』に囲まれたスマートな暮らし - 2019年11月28日
- 湘南でペニースケートボードを移動手段として使ってみて感じたこと。海沿いの移動をちょっとお洒落に楽しもう - 2019年11月26日
- プロパフォーマーの自分がWordPressでホームページを作るまでの流れ。おすすめの参考書も紹介します。 - 2019年11月25日
- 断捨離はどこまで必要?ミニマリストになって自分の仕事と生活に起きた3つの変化 - 2019年8月20日
- 【実体験】クリエイターが人生で一度はシェアハウスに住むべき3つのメリット - 2019年8月19日