学校イベント・教育機関向けマジックショー

Crystal Magician® Michel

学園祭・文化祭・芸術鑑賞会・PTA主催イベントにぴったり!笑顔と驚きでつくる“記憶に残る学びの時間

Crystal Magician® Michelが全国の学校イベントにお届けするのは、ただ楽しいだけのエンタメではありません
「なんでー!?」「えっ、どうして!?」――そんな生徒たちの声が響くと同時に、「驚き」と「学び」が融合したパフォーマンスです。

マジックショーは、観るだけの受け身の時間ではなく、参加型で進行する“体験型エンターテインメント”

児童・生徒・先生を巻き込むステージ構成により、教室や日常とはまったく異なる一体感が生まれます。
記念行事や学園祭、保護者会の企画など、どんなシーンでも“忘れられない学びと思い出”として強く心に残る時間をご提供します。

Michel
Michel
Crystal Magician®
Profile
日本と台湾を拠点に10年以上に渡って活動する、日英中トリリンガルのマジシャン。 豪華客船飛鳥Ⅱやイタリアでのテレビ出演など数々のステージを経験した後、 現在は3言語を駆使したマジックショーで国内外のイベントで活躍中。 2018年には表参道で開催されたTEDxにてメインスピーカーとして登壇。 2023年には台湾の名門清華大学にて講演及びマジックのレクチャーを行うなど、アーティストの立場から教育にも携わっている。 台北市の大人気マジックレストラン「Potions」唯一の日本人マジシャンとして出演中。

学びの要素もプラス。教育的効果のあるマジックショー

「マジックショーを鑑賞するという非日常体験を通じて、子どもたちの想像力や観察力を引き出したい」
そんな教育現場の声から生まれたプログラムでは、驚くだけでなく「考える」「話す」「ひらめく」というプロセスも大切にしています。

  • 客席と対話し、ロジカルシンキングを促す構成
  • クラスメートとの協力・参加による協調性UP
  • 英語表現や身体表現を自然に使う場面も

マジックショーに参加する生徒たちが、ステージに参加し自分の手で「不思議を起こす」体験は、自信や自己肯定感の向上にもつながります。
教育とエンタメの“いいとこ取り”を、ぜひご体験ください。

インターナショナルスクール・英語に力を入れている教育機関にも選ばれています

Crystal Magician® Michelは、日本語・英語・中国語の3言語に対応したトリリンガルパフォーマー。
パフォーマンス進行・MC・生徒とのインタラクションすべてを、英語・中国語でも対応可能です。

また、自身がニュージーランドの学校で実際に学んだ経験を活かし、英語で英語を学ぶ「ESOL」のアプローチをパフォーマンスに応用した構成も可能。
生徒が自発的に英語を使うきっかけになるような参加型のマジックショーが大変好評です。

インターナショナルスクールや、外国籍の生徒が多い学校、英語教育に力を入れている公立校・私立校などからも高評価をいただいています。

マジックワークショップも人気!「やってみる」が創造力と学びに変わる

マジックショーの後や別時間に、参加型のマジックワークショップも開催できます。
参加する生徒の年齢層やイベントの趣旨に合わせて、「誰でも簡単にできて驚かれるマジック」を実際に一緒に学んでいきます。

  • 手先を使うアクティビティで集中力を養う
  • 人前で披露することで表現力・自信がアップ
  • グループでの練習で協調性や社会性も育まれる

参加人数は、会場の広さやご予算に合わせて柔軟に対応可能です。
学年別・学級単位での分割開催や、保護者参加型のイベントとしての実施など、学校ごとの運営スタイルに合わせたご提案も可能です。

「体験して学ぶ」特別授業や課外活動としても活用いただいており、多くの教育機関でご好評いただいています。

音響設備がなくてもOK。体育館・講堂・教室・屋外にも対応

体育館や講堂に十分な音響設備がない場合でもご安心ください。
ワイヤレスヘッドマイク(ハンズフリー)/ハンドマイク/ポータブルスピーカー一式をこちらで持ち込み可能です。必要に応じて簡易ミキサー+BGM再生環境もセットアップします。

規模に応じて、小規模教室サイズ(1〜2クラス)から、体育館フル規模(全校集会レベル)まで対応。PA(音響オペレーター)同行プランもご用意していますので、音量調整やマイク切り替えも現場で安心です。

学校備え付けの放送設備(館内放送・ワイヤレスアンプ等)にライン接続できる場合は活用し、会場の機材に不安がある場合でも、完全持ち込みですべて対応できます。
電源位置が限られている会場でも延長配線で対応可能ですのでご相談ください。

事前リハーサルやマイクテストも含め、「準備〜本番〜撤収」までワンストップでサポートいたします。
設備が整っていなくても、どこでも本格的なマジックショーを安心して実施できます。

こんなシーンで選ばれています

  • 小学校のPTA・保護者主催イベント
  • 中学・高校の文化祭・芸術鑑賞会
  • インターナショナルスクールの季節イベント
  • 特別支援学校の季節行事・記念企画
  • 学童や放課後等デイサービスの課外活動
  • 高校・大学のオープンキャンパス、学園祭ステージ
  • 幼稚園・保育園の卒園イベント・記念パーティー

※屋内・屋外問わず開催可能/体育館・講堂・教室・ホール等すべてに対応

お客様の声(過去の出演レポートより一部抜粋)

「ただ観るだけでなく、感じて考える時間になりました」
視覚的に楽しいだけでなく、手の届く距離で不思議を体感することで、子どもたちが自然と「なんで?」と考えるようになっていたのが印象的でした。エンターテイメントの中に“問い”があり、まさに生徒の探究心を刺激する貴重な時間になりました!
(私立小学校・教頭先生)

お客さまの声
お客さまの声

「英語に対して前向きになるきっかけをいただけました」
英語が苦手な生徒も、ショーの中で自然に聞き取り、返したり笑ったりしていて驚きました。実際の英語に“触れる”ことの価値を改めて感じました。あの体験が、ALTとの授業やスピーチ練習へのモチベーションに繋がった子も多いです。
(中学校・英語科主任)

お客さまの声
お客さまの声

「言葉が通じなくても“伝わる”感覚を、子どもたちが初めて体感した気がします」
多言語に触れさせる意味で依頼しましたが、むしろ「言葉の壁を越える感覚」に、生徒たち自身が気づいていたのが何よりの収穫でした。演出の中に子どもたちが自然に巻き込まれていくので、こちらが想像していた以上に一体感が生まれました。
(インターナショナルスクール・イベントコーディネーター)

お客さまの声
お客さまの声

お見積もりは無料。ご要望に合わせたカスタマイズが可能です

「子どもたちのために、特別な一日をつくりたい」
そんな先生方や保護者の皆さまの想いを、全力で実現いたします。
演出内容・ショーの構成・時間はすべて、ご希望に応じて柔軟にご提案・カスタマイズさせていただきます。

  • 「子どもたちの心に残るような特別な時間をプレゼントしたい」
  • 「学年行事や季節イベントの締めくくりに、笑顔があふれる催しを取り入れたい」
  • 「体育館や講堂など、学校の環境に合わせて最適なスタイルを提案してほしい」

そんな先生方・保護者の皆さまのご希望に寄り添いながら、学校ごとの雰囲気や行事の趣旨に合わせて、内容・構成・時間を柔軟にカスタマイズしてご提案いたします。


お見積もりやご相談は無料です。まずはお気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
これまで全国の100校以上の教育機関・施設で培ってきた経験を活かし、
その学校・子どもたちにぴったりのマジックショーをご提案させていただきます。

Michelの出張マジックショーの詳細はこちら
出張マジックショーのご案内
出張マジックショーのご案内
あわせて読みたい
よくあるご質問 (FAQ)
よくあるご質問 (FAQ)

学校イベント・教育機関に関連するコラム記事一覧

もっと見る
Michelの出張マジックショーの詳細はこちら
出張マジックショーのご案内
出張マジックショーのご案内
あわせて読みたい
よくあるご質問 (FAQ)
よくあるご質問 (FAQ)

学校イベント・教育機関に関連する出演レポート

もっと見る
Michelの出張マジックショーの詳細はこちら
出張マジックショーのご案内
出張マジックショーのご案内
あわせて読みたい
よくあるご質問 (FAQ)
よくあるご質問 (FAQ)
記事URLをコピーしました