
こんにちは。湘南のクリスタルマジシャン Michel(@michel_orbs)です。
全国の様々なホテルでのパーティ・ご宴会にてショーを演じていると、
『ショーを呼ぶのは初めてだったが、呼んで本当に良かった』
と嬉しい言葉をいただきます。
日々様々な場所でショーを演じていますが、
『初めてショーを呼んだ』
『初めてパフォーマンスを生で観た』
と仰る方も多く、それ故に初めてパフォーマーを呼ぶ際は分からないことが多く大変だったという声も耳にします。
『どんなジャンルのパフォーマンスを呼ぶべきなのかな?』
『ステージだけじゃなくて、各テーブルも回って欲しいな』
『演技は素晴らしいだろうけど、会場での立ち振る舞いは大丈夫かな?』
様々な不安があると思います。
今回はホテルでのパーティや宴会にフォーカスし、パフォーマンスショーをゲストで呼ぶ前に絶対に確認しておきたい3つのポイントをお話しします。
▼この記事のもくじ
ホテルでのパーティ・宴会で定番のパフォーマンスジャンルとは?
社長さんの還暦パーティ・会社の創立記念など、数多くのパーティ現場を回っている中で私がよく目にする定番ジャンルは以下の3つ。
・歌手(モノマネ歌手が人気)
社長さんに喜んでもらえるような世代の曲を、本人そっくりのモノマネで歌い上げるモノマネ歌手はやっぱり定番。
ホテルの会場の雰囲気も壊さず、世代がマッチすれば会場は大盛り上がりです。
・マジシャン
テレビでしか観たことのないイリュージョンや、目を疑うような現象を楽しめるマジックも人気です。観客参加型で楽しめるショーが多いのも特徴で、パーティから帰った後も話の種にはもってこいです。
・お笑い芸人
一昔前にテレビで大流行したような俗に言う『一発屋』と呼ばれるお笑い芸人さんは、パーティや宴会の席でも大活躍です。誰もが知っている=全員が楽しめるということでもあるので、世代によってテンションの差が生じにくいのが大きな魅力です。
それでは、実際にこれらのパフォーマンスを呼ぶにあたって気をつけたいポイントを簡潔にお話しします。
ポイント1. 会場の雰囲気に合ったパフォーマンスか?
どんなに素晴らしい芸を持っていても、会場の雰囲気を壊すようなパフォーマーは呼ぶべきではありません。
静かで上品な会場で、ベラベラと大きな声で喋ったり賑やかすぎる音楽を大音量で流すのはちょっと違いますよね。
やはりホテルなど格式高い場所でのパーティ・宴会では、その会場に見合った上品さを持ち合わせたパフォーマーに依頼をするべきでしょう。
また、身なりを整えて洗練された印象でステージに立つパフォーマーはそれだけでも気品があるものです。
ホテルなどの宴会場においては、芸だけでなく服装や言動にも信頼が置けそうなパフォーマーを選ぶようにしましょう。
ポイント2. ステージ以外でもショーが出来るのか?
ホテルの宴会場ではステージが組めることが多いですが、中には立食パーティーなどでステージがない場合もあります。
そのような会場だと、全員が一箇所を見てショーを楽しむということが難しくなってきます。
例えばマジシャンは『テーブルホッピング』と呼ばれる、各テーブルを回って目の前でトランプマジックなどを演じるスタイルを持っているため、ステージのない現場でも柔軟にショーが出来ます。
ステージ以外でも何らかの芸が出来るパフォーマーは、例えばサプライズの演出や観客とより近い距離でコミュニケーションを取ることを得意としているため、パーティや宴会の場で臨機応変に立ち回ることが出来るのでおすすめです。
ポイント3. 信頼できる実績のあるパフォーマーか?
とはいえ、どのパフォーマーを呼べば安心かを見極めるのは呼ぶ側からしたら非常に難しいものです。
そんな時に見て欲しいのが、『パフォーマーのこれまでの実績』です。
プロ意識のあるパフォーマーであれば必ずホームページが用意されているはずなので、プロフィールや出演実績を確認して信頼が置けそうなパフォーマーかどうかを見極めましょう。
これは個人的な感覚ですが、お客様を第一に考えられるパフォーマーほどきちんとした見やすいホームページを持っている傾向にあります。
ホームページやブログを見ることでもそのパフォーマーの雰囲気を感じ取れるので、呼ぶ前に確認することをおすすめします!
驚きのパフォーマンスで、宴会・パーティに彩りを!
特別なパーティには、一生忘れられないエンターテイメント体験を。
パフォーマーとしてもお客様に『呼んでよかった!』と心から満足して頂けるよう全力でショーを演じています。
会場の雰囲気やパーティの主旨に合ったパフォーマーに依頼をすれば、会場の雰囲気と調和して全力で会場を湧かせてくれるはずですよ!
最後に…私Crystal Magician Michelは、世界でも非常に珍しい水晶玉を用いたパフォーマンス『コンタクトジャグリング』を専門としてショーを演じています。
360度どこから見ても楽しめる、まるで水晶玉が宙に浮いているかのような錯覚を引き起こすパフォーマンスは、その透明感ある演出で多くのホテルやパーティ、イベントでご好評を頂いております。
目の前で観れる機会が日本では非常に少ない、世界トップクラスの精度を誇る水晶玉パフォーマンス。
ホテルやパーティなどのラグジュアリーな空間に強いパフォーマーをお探しなら、ぜひご検討くださいませ。
プロフィールページはこちら『About』から。
お問い合わせは『Contact』からお願いいたします。
あなたのパーティが、素晴らしいものとなりますように…
最後までお読み頂きありがとうございました!


最新記事 by Crystal Magician® Michel (全て見る)
- 【2022/11/3】福島県にてステージ公演を行いました - 2022年11月4日
- 【2022/5/28】神奈川県寒川町セントラルボウルにて公演を行いました - 2022年5月29日
- お肉好きに喜ばれる大人気ギフト「利休の郷」をお取り寄せ!おうちで切り分けるローストビーフの旨味に舌鼓 - 2021年7月5日
- 歯がいらないほど柔らかい。横浜山下公園そば『揚雫(ようだ)』で頂く、究極のみやじ豚とんかつ定食 - 2021年4月14日
- 湘南エリアに住むならどこがオススメ?湘南出身在住27年で暮らしてよかった街ベスト3 - 2021年2月4日