
こんにちは。湘南のクリスタルマジシャン Michel(@michel_orbs)です。
最近、人生で初めて同じ映画作品を劇場で3回観てきました。
ちなみに観た作品は、『グレイテスト・ショーマン』。
劇場で3回観るだけでも割とびっくりされるのですが、
なんなら2回目と3回目は同じ日に観ました。いやぁ濃い一日だった。
こう話すと『…1回見ればよくない?』って言われることもあるでしょう。
私も、元々は映画は1回観ればいいやって感じのスタンスでした。
でも、今回グレイテスト・ショーマンを鑑賞して以来、映画の新たな楽しみ方を見出してしまってニヤニヤしている所なのです。
▼この記事のもくじ
劇場の大画面と音響は2度と味わえない!
映画を観るだけだったら、別にブルーレイ買うなり借りるなりすればテレビでいつでも観れるわけです。
わざわざ何度もチケットを購入して劇場に行くのはお金の無駄のように思えるかもしれません。
でも、チケットを買うということは作品を観る権利だけでなく、大画面と最高の音響設備で鑑賞する権利を手にすることでもあるのです。
上映期間が終わってしまえば、もう二度と劇場での迫力を体感することは出来ないかもしれません。
グレイテスト・ショーマンのパフォーマンスや楽曲は心から『もう一度劇場で楽しみたい!』と思えるものでした。
だからこそ、私は3回も劇場に足を運んだのです。もちろん、3回とも最高の体験でした。
特に最近は、観客の触覚などに働きかけ劇中の環境までも再現する4DXや、迫力の音響と超大画面が楽しめるIMAXも登場し、劇場鑑賞ならではの魅力がどんどん増しています。
人間の視野は意外と狭い。前回見落としていた場所を注視できる
映画を観ていると、人の目はあたかも画面全体を把握しているように感じますが、実は人間の視野はすごく狭いです。
グレイテスト・ショーマンのパフォーマーは全員が多様なパフォーマンスを繰り広げて1つのシーンを作っていますが、一人一人のパフォーマンスを注視しようと思えば、とても一回の鑑賞では足りません。
一人のエンターテイナーとして、エキストラ含め出来るだけ多くのパフォーマーの演技を楽しみたい。
そう考えながら観ていたので、3回とも毎回新鮮に楽しむことが出来ました。
また、背景に隠されているメッセージや、一回では気づけなかった伏線にも気づけるのも複数回鑑賞の醍醐味。
ストーリーの行く末を知っている上で、登場人物の心境などに思いを馳せながら再び演技を観ると、1回目の鑑賞とは別の部分に感動することが多々あります。
『彼のこの時の言葉は、こうなることを知っていたからこそだったのか…嗚呼…』ってなります。にくいぜ。
字幕あり、英語字幕、吹き替え、これだけで少なくとも3回楽しめる
私はグレイテスト・ショーマンは3回とも日本語字幕で観ました。
というのも、私が観たときは日本語字幕しか上映していなかったので当然といえば当然です。
ですが、映画によっては吹き替えであったり、ブルーレイやテレビなどでは英語字幕が選択できることもありますよね。
同じ作品でも、この3種類で全く異なった楽しみ方が可能になります。
日本語字幕の時は、俳優さんや女優さんの実際の迫真の演技や声を感じながら、母国語である日本語で視覚的に意味も理解する。
映画の元々の演技が好きな方は間違いない楽しみ方ですね。
英語字幕はどうでしょうか。実は英語でしか表現できないジョークも多々あるので、ある程度英語が読解できる方や英語が話せる方は観慣れているかと思います。言葉のマジックって本当に楽しい。
日本語吹き替えなら、馴染みのある声優さんの声が各登場人物に当てられるので、メタ的な楽しみ方も可能になります。
例えば、別の作品では味方同士の役を演じていたのに、この作品では敵対している…などなど。
三者三様の魅力があり、今まで話したことを全部抜きにしてもこれだけで3回楽しめるのです。
特にアニメが大好きな方は海外映画の吹き替えも絶対楽しめます。
例えば『パシフィック・リム』では、お馴染みの杉田智和さんが巨大ロボットを操縦したりしてますし、『ハンガー・ゲーム』ではあの水樹奈々さんが死闘を繰り広げていますよ。
さぁ、映画を骨の髄まで味わおう
純粋に観てもよし。様々な楽しみ方をしてもよし。それが映画というコンテンツの魅力。
一つの作品のために動員されたスタッフや過酷な撮影環境などにも思いを馳せながら、隅々まで楽しむと次々と新たな発見が生まれます。
また、ショッピングセンターなどでは映画の半券を持っていると飲食店で割引が効いたりも。
こんなにコストパフォーマンスが高いエンターテイメント体験がすぐ近くにあるって幸せすぎる。
劇場公開が終わっても、映画のサウンドトラックを聴いたり、ブルーレイの特典のメイキング映像などまだまだ楽しみは終わりません。
1つの作品でこれだけ楽しめるのに、どんどん新作映画が公開されるから困っちゃいますね!
さぁ、グレイテスト・ショーマンのブルーレイが発売されるまで、サントラ聴きながら日々の出演をノリノリで頑張るぜー!


最新記事 by Crystal Magician® Michel (全て見る)
- 【2022/11/3】福島県にてステージ公演を行いました - 2022年11月4日
- 【2022/5/28】神奈川県寒川町セントラルボウルにて公演を行いました - 2022年5月29日
- お肉好きに喜ばれる大人気ギフト「利休の郷」をお取り寄せ!おうちで切り分けるローストビーフの旨味に舌鼓 - 2021年7月5日
- 歯がいらないほど柔らかい。横浜山下公園そば『揚雫(ようだ)』で頂く、究極のみやじ豚とんかつ定食 - 2021年4月14日
- 湘南エリアに住むならどこがオススメ?湘南出身在住27年で暮らしてよかった街ベスト3 - 2021年2月4日