【出張レポート】島根県隠岐・西ノ島小中学校にて芸術鑑賞会マジックショー
2025年10月27日、秋の穏やかな潮風が心地よい島根県隠岐諸島・西ノ島町にある西ノ島小中学校にて、全校生徒の皆さんに向けたマジックショーを開催しました。
島で唯一の小中学校である同校の体育館を舞台に、子どもたち、先生方、そして保護者の皆さま、約150名が見守る中でのステージとなりました。

体育館には開演前からわくわくとした笑顔があふれ、ステージに登場すると大きな拍手で迎えていただきました。
クリスタルの水晶玉を手に客席を歩きながら、目の前で不思議な目の錯覚パフォーマンスを披露すると、子どもたちの目が一気に輝きます。
続く演目では、選ばれた生徒が言葉にした内容が、なんと風船の中の紙に書かれていたという予言マジック!会場中に驚きと歓声が響きました。

さらに、紙コップに入れた水が生徒の頭上で消えてしまうコミカルなマジックなど、ステージに上がった生徒たちも一緒にマジックを体験し、会場は終始、明るく楽しい雰囲気に包まれました。
フィナーレではLEDを使った光のパフォーマンスを披露。西ノ島小中学校の校名や、西ノ島町のイメージキャラクター「活イカ活っちゃん」が空中に浮かび上がると、体育館いっぱいにどよめきと大きな拍手が起こりました。

西ノ島の子どもたちにとって、本物のパフォーマンスに触れる貴重な機会となりました。
子どもたちの目の輝きや表情、そして終演後の余韻からも、大きな感動と希望を感じ取ることができました。
さまざまな考え方やバックグラウンドを持つ子どもたちに、夢や勇気を与えてくださったことに心より感謝いたします。次回はぜひ講演も併せてお願いしたいです。
(校長・仲山様)


この度の公演にあたり、ご尽力いただいた仲山校長先生をはじめ、教育委員会および関係者の皆様、そして島の皆さまに心より感謝申し上げます。
西ノ島の子どもたちの元気いっぱいの笑顔に包まれた、忘れられない秋の一日となりました。
会場やご予算に合わせてご提案します。

